トヒヨ

提供:ArtWiki
2025年4月30日 (水) 09:00時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

とひよ


総合


歌舞伎

下座音楽。 (1)鳥の鳴声を、能管をトヒヨと吹いて表現する。「関の扉」の鷹、「市原野」の雁など。 (2)古典劇の出の鳴物で、笛と小鼓を用いる。「」のシテが花道から舞台へ出る間など。