「雪女」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし |
(相違点なし)
|
2025年5月7日 (水) 09:00時点における最新版
ゆきおんな
画題
画像(Open)
解説
東洋画題綜覧
北国の伝説である雪の精のこと、雪中に白衣の女の現はるゝこと、或は樹木に雪の降り積つて人の形に見えたりしたことから、かうした伝説を生んだのであらうといふ。『俳諧歳時記』には『増山井』を引いて『雪女とは山中の雪の中にある化相のものなり』といひ『年浪草』には『深山雪中、稀に女の貌を現はす、これを雪女といふ、雪の精といふべし』とある。
黒塚のまことこもれり雪女 其角
大夜着に今宵待ちけり雪女 言花
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)