「水瓶」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし |
(相違点なし)
|
2025年5月7日 (水) 09:00時点における最新版
すいびょう
画題
画像(Open)
解説
東洋画題綜覧
水を容るゝ甕で、灌頂の時は、この瓶水を受者の頂に灌ぐ、また単に本尊に供養するに用ひる、その形状に種々あり、元史輿服志に曰く『水瓶制如湯瓶有蓋有提有嘴、塗以黄金』と、法隆寺には有名なる竜頭水瓶あり、仏像にして是を手にするものもある。
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)