「般若菩薩」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし |
(相違点なし)
|
2025年5月7日 (水) 09:00時点における最新版
はんにゃぼさつ
画題
画像(Open)
解説
画題辞典
般若菩薩は大般若経の本尊として三世諸仏能生智母と称せらる、形像二臂像と六臂像とあり、共に獅子座に座するを普通とす、六臂像は三面三目金色なり、大阪護国寺、阿長善寺に各一図あり、共に国宝なり。
(『画題辞典』斎藤隆三)
東洋画題綜覧
般若菩薩は大般若経の尊、三世諸仏能生智母と称せらる、二臂像と六臂像とあつて共に獅子座に住する、大阪護国寺、阿波の長善寺にその像があり共に国宝に指定されてゐる。
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)