「長谷雄物語」の版間の差分

提供:ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
(相違点なし)

2025年5月7日 (水) 09:00時点における最新版

はせおものがたり


画題

画像(Open)


解説

画題辞典

紀長谷雄卿といふものあり。朱雀門の楼に上りて、鬼紳と雙六うちたりしに、美女をかけものとしたりけるが、長谷雄の卿うちかちたれば、いみじき女房を得て、寵愛のあまりに、七十五日の後に會ふべしと、鬼紳のいましめたりしをも思はず。日ならずして寝ねたりければ、その女とみに水になりてながれにけりとなり。このよししるせるものなり。古く長谷雄草子として絵巻あり。

一に土佐行長筆といふ、一に飛騨守惟久筆といふ、

東京帝室博物館に模本あり。

(『画題辞典』斎藤隆三)