「巴」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし |
(相違点なし)
|
2025年5月7日 (水) 09:00時点における最新版
ともえ
画題
画像(Open)
解説
画題辞典
巴は中原兼遠の女にして、木曽義仲の妾なり、美にして勇、武技を善くす、毎戦一方面に将として殊功あり、義仲の敗れて四宮河原に抵るや従騎纔に七人、巴尚ほその内に在リ尾撃の東兵を拒ぎて甚だ力む、遠江の住人内田家吉来り逼るに及び、之と馬を接して交搏し、遂にその首を獲たり、義仲慰諭して去らしむ、巴即ち国に帰り、尼となる、或は曰く、鎌倉に捉はれ死を議せられしが、和田義盛請うて妻とす、朝比奈三郎義秀は即ちその生む所なりと、謡曲の「巴」はその物語を叙せるなり。
(『画題辞典』斎藤隆三)