「四夷朝貢」の版間の差分

提供:ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
(相違点なし)

2025年5月7日 (水) 09:00時点における最新版

しいちょうこう


画題

画像(Open)


解説

画題辞典

東夷南蛮、北狄西戎の四夷朝貢を図せるものにして、支那に於て、天下泰平の象徴として画かるゝ所なり。

(『画題辞典』斎藤隆三)

東洋画題綜覧

四夷とは、東夷西戎南蛮北狄で、これらの蛮夷から、徳を仰いで使臣を遣し朝貢すること、支那では、これを泰平の祥としてよく画いたもの『名数画譜』にその図あり、また我が国に伝はるものに左の作がある。

李竜眠筆  『四夷入貢画帖』  前田侯爵家旧蔵

(『東洋画題綜覧』金井紫雲)