「中二階」の版間の差分

提供:ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
(相違点なし)

2025年5月7日 (水) 09:00時点における最新版

ちゅうにかい


総合


歌舞伎

劇場用語。元来は江戸期劇場の楽屋二階のことで、三階建築が禁止されたので、二階のことを中二階といった。この階には女形の部屋ばかりがあったので、やがて女形役者の代名詞として用いられるようになった。