「見台」の版間の差分

提供:ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
(相違点なし)

2025年5月7日 (水) 09:00時点における最新版

けんだい


総合


歌舞伎

太夫が浄瑠璃などを語る時自分の前に据え、文句を書いた本(詞章本、正本)をのせる台。 義太夫常磐津清元とそれぞれ違った型で、義太夫のは箱の上に二つの支柱を立て、その上に手前に傾いた板をのせる。左右に大きな総を下げ、全体に蒔絵をしたり、画家の肉筆画で飾ったりする。多くはひいき客から贈られる。