「仕切場」の版間の差分

提供: ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(相違点なし)

2021年12月7日 (火) 19:31時点における最新版

しきりば


総合


歌舞伎

 江戸時代から明治中期の劇場で、劇場正面に向かって左寄りにあった一段高い部屋。ここで、手代が主に会計事務を扱った。また、その手代を指しても使われる。関西では、勘定場とも言った。