肖柏騎牛
ナビゲーションに移動
検索に移動
しょうはくきぎゅう
画題
画像(Open)
解説
東洋画題綜覧
牡丹花肖柏は常に牛に乗つて京に上つた、肖柏は連歌の名匠、後柏原天皇の御召で便殿に参じて連歌を奉仕した、其冠を道にせず、履を儒にせず、仏術に耽らずとあつて三道の外に超然としてゐた、大永七年に年八十五にして歿した。
これを画くものに左の作がある。
下村観山筆 『牡丹花』 池田欽三郎氏蔵
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)
しょうはくきぎゅう
牡丹花肖柏は常に牛に乗つて京に上つた、肖柏は連歌の名匠、後柏原天皇の御召で便殿に参じて連歌を奉仕した、其冠を道にせず、履を儒にせず、仏術に耽らずとあつて三道の外に超然としてゐた、大永七年に年八十五にして歿した。
これを画くものに左の作がある。
下村観山筆 『牡丹花』 池田欽三郎氏蔵
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)