木蘭

提供: ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

もくらん


画題

画像(Open)


解説

画題辞典

木蘭女は支那南北朝の時の人なり、梁の時父に代り男装して邊を成ること十二年の久しきに及び、人その女子なることを知るものなかりしといふ、歸來邊戌詩一編を賦して懐を述ぶ、牡牧木蘭の廟に題する所に曰く、彎弓征戦作男子夢裡曾経學画眉幾度思歸遷把酒拂雲堆上祝明妃日本絵画協會に横山大観之を画き、第十二回文展に橋本関雲之を画く。木蘭辞嘲々復喞々、木蘭當戸織、不聞機舒声、惟聞女歎息、女亦無所憶、昨夜見軍帖、可汗大點兵、軍書十巻巻々有爺名、阿爺無大児、木蘭無長兄、願為市鞍馬、従此替爺征、東市買駿馬、西市買鞍韉、南市買ニ轡頭、北市買長鞭、朝辭爺嬢去、暮宿黄河邊、不聞爺嬢喚女声、但聞黄河流水鳴濺、且辞黄河去、暮宿墨水邊、不聞爺嬢喚女声、但聞燕山胡騎啾々、万里赴戎機、関山度若飛、朔氣伝金柝、寒光照鐵衣、将軍百戦死、壮士十年歸、歸來見天子、天子坐明堂策勲十二轉、賞賜百千彊、可汗問所欲、木蘭不用尚書郎、願借明馳千里足、送兒還故郷、爺嬢聞女來、出郭相扶将、阿姉聞妹來、當戸理クレア委妝、小弟聞姉來、磨刀雀々向豬羊、開我東閣門、座我西間牀、脱我戦袍、著我旧時裳、當窻理雲鬢、對鏡帖花黄、出門看火伴、火伴皆驚惶、同行十二年、不知木蘭是女郎、雄兎脚撲朔、雌兎眼迷離、雙兎傍地走、安能辯我是雄雌、

(『画題辞典』斎藤隆三)

東洋画題綜覧

木蘭は支那漢代の孝女、朱氏の女、父に代つて男装し辺疆を守ること十二年に及び、功を樹てゝ凱旋したが、一人もその女子なるを知るものがなかつたといふ、有名な木蘭の詩があつて『古詩賞析』に載せてゐる。

     木蘭詩

喞々復喞々、木蘭当戸織、不聞機抒声、惟聞女歎息問女何所思、問女何所憶、女亦無所思、女亦無所憶、昨夜見軍帖、可汗大点兵、軍書十二巻、巻々有爺名、阿爺無大児、木蘭無長兄、願為市鞍馬、従此替爺征、東市買駿馬、西市買韉馬、南市買轡頭、北市買長鞭、朝辞爺嬢去、暮宿黄河辺、不聞爺嬢喚女声、但聞黄江流水鳴濺々、旦辞黄河去、暮至黒山頭、不聞爺嬢喚女声、但聞燕山胡騎声啾々、万里赴戎機、関山度若飛、朔気伝金析、寒光照鉄衣、将軍百戦死、壮士十年帰、婦来見天子、天子坐明堂、策勲十二転、賞賜百千彊、可汗問所欲、木蘭不用尚書郎、願借明馳千里足、送児還故郷、爺嬢聞女来、出郭相扶将、阿妹聞姉来、当戸理紅妝、小弟聞姉来、磨刀霍霍向猪羊、開我東閣門、坐我西間牀、脱我戦時袍、著我旧時裳、当窓理雲鬢、対鏡貼花黄、出門看火伴、火伴始驚惶、同行十二年、不知木蘭是女郎、雄兎脚撲朔、雌兎眼迷離、両兎傍地走、安能弁我是雄雌。

木蘭は好画題として画かるゝも、近代では横山大観の作、日本絵画協会に出で、第十二回文部省展覧会には、橋本関雪これを画き、次で帝国美術院第二回展覧会には同じく、『木蘭詩』を出し、同九回には吉村忠夫の作あり。吉川霊華筆の『木蘭』(鈴木新吉氏蔵)亦有名である。

(『東洋画題綜覧』金井紫雲)