地芝居

提供: ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

じしばい


総合

歌舞伎

地図


福島県南会津郡・檜枝岐村-檜枝岐歌舞伎

12nd/June/2008

1. 絵本太功記本能寺の段

2. 義経千本桜鳥居前の段

3. 絵本太功記尼ケ崎の段

長野県大鹿村-大鹿歌舞伎

15th/October/2008, 29th /April/2009

1. 「青砥稿花紅彩画」 (Aotozoshi Hana no Nishikie) 

稲瀬川の場 (The scene of Inase river)

2. 「一谷嫩軍記」 (Ichinotani Futabagunki)

須磨浦の段 (Sumanoura no dan)

3. 「菅原伝授手習鑑 」(Sugawaradenju Tenaraikagami)

寺子屋の段 (Terakoya no dan)

4. 「一谷嫩軍記」 (Ichinotani Futabagunki)

熊谷陣屋の段 (Kumagai Jinya no dan)


岐阜県下呂市-鳳凰座村芝居

30th/April/2009

1.「釣女」(Tsurionna)

2.「菅原伝授手習鑑」 (Sugawaradenju Tenaraikagami)

寺子屋の段 (Terakoya no dan)

3.「恋女房染分手綱」 (Koinyōbō Somewaketazuna) 道中双六の段 (Dōchu Sugoroku no dan)

4th/April/2010

1. 一谷嫩軍記 熊谷陣屋 2. 雷神不動北山櫻 鳴神 3. 鬼一法眼三略巻 一條大蔵譚(子ども歌舞伎) 4. 神霊矢口渡 頓兵衛住家


全国地芝居サミット in 小豆島

12-13th/May/2009

  • 肥土山歌舞伎保存会

1.二人三番叟

2. 鬼一法眼三略巻 (Kiichihogen Sanryaku no Maki) 菊畑の段 (Kikubatake no dan)

  • 中山歌舞伎保存会

3. 小豆島(Shōdoshima)

  • 東かがわだんじり子供歌舞伎保存会

4. 絵本大功記(Ehontaikouki)

  • 農村歌舞伎祇園座保存会

5. 神霊矢口渡 (Shinreiayaguchi no Watashi)

  • 肥土山歌舞伎保存会

6. 「一谷嫩軍記」 (Ichinotani Futabagunki) 熊谷陣屋の段 (Kumagai Jinya no dan)

熊本県上益城郡清和村・清和村人形芝居

宮崎県西白杵郡日之影町・大人歌舞伎

大分県国東市・国見田舎歌舞伎

滋賀県長浜市・長浜曳山まつり

参考文献

  • 郡司正勝『地芝居と民俗』(岩崎美術社、1971年)
  • 守屋毅『村芝居―近世文化史の裾野から―』(平凡社、1988年); Moriya Tsuyoshi, Murashibai: Kinseibunkashi no susono kara. Japan: Heibonsha, 1988, (East PN2922.M643.1988)
  • 景山正隆『愛すべき小屋 : 村芝居と舞台の民俗誌』(冬樹社、1990年); Masataka Kageyama, Aisubeki koya: Murashibai to butai no minzokushi. Japan: Toujyusya, 1990
  • 角田一郎『農村舞台探訪』(和泉書院、1994年); Ichiro Tsunoda, Nōsonbutai Tanbou. Japan: Izumi shoin, 1994
  • 神田由築『近世の芸能興行と地域社会』(東京大学出版会、1999年); Yuzuki Kanda, Kinsei no geino kogyo to chiiki shakai. Japan: Tōkyōdaigaku shuppankai, 1999 (PN2922.K36 .1999)
  • 服部幸雄『歌舞伎の原郷 : 地芝居と都市の芝居小屋』(吉川弘文館、2007年); Yukio Hattori, Kabuki no genkyo: Jishibai to toshi no shibaigoya. Japan: Yoshikawa kōbunkan, 2007
  • 安田文吉、安田徳子『ひだ・みの 地芝居の魅力』(岐阜新聞社、2009年)
  • 安田徳子『地方芝居・地芝居研究 名古屋とその周辺』(おうふう、2009年)

じしばい Ryoko Matsuba 2010年5月15日 (土) 10:32 (JST)