青面金剛
ナビゲーションに移動
検索に移動
しょうめんこんごう
画題
画像(Open)
解説
画題辞典
青面金剛は庚申の本地なりといい、又帝釈天の使者なりという、その身体は青色にして六臂あり、弓、箭、宝剣を執り、怒髪にして両足に一鬼を踏むを形とす、
井上侯爵所蔵に伝鳥羽僧正筆古画あり。
(『画題辞典』斎藤隆三)
東洋画題綜覧
こんごうやしゃ「金剛夜叉」の項を見よ。
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)
しょうめんこんごう
青面金剛は庚申の本地なりといい、又帝釈天の使者なりという、その身体は青色にして六臂あり、弓、箭、宝剣を執り、怒髪にして両足に一鬼を踏むを形とす、
井上侯爵所蔵に伝鳥羽僧正筆古画あり。
(『画題辞典』斎藤隆三)
こんごうやしゃ「金剛夜叉」の項を見よ。
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)