「祇園豆腐」の版間の差分

提供:ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
(相違点なし)

2025年5月7日 (水) 09:00時点における最新版

総合

ぎおんどうふ


江戸時代、京都の八坂神社(祇園神社)の門前の二軒の茶屋で売られた田楽豆腐の料理のこと。豆腐を薄く短冊形に切り竹串をさして焼き味噌を塗り、道明寺粉(乾飯の粉)をまぶす。