韋駄天

提供: ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

いだてん


画題

画像(Open)


解説

東洋画題綜覧

韋駄天は、梵音ヹー夕にして、二十諸天の一である、韋天将軍ともいひ、略して天神ともいふ、『大智度論』には、訳して霊威ともいうてゐる、姓は韋、諱は琨、南方天王八将の一臣で四天王、三十二将中の首である、性聡慧にして塵欲を離れ、浄行を修して天欲をうけず、親しく仏嘱を蒙つて仏法を外護し、東、西、南の三洲を統護し、利生化益を主として大に群生を済ふ、故に伽藍を建つる時は、皆此の像を安置し崇敬して以て、その護法の功を表彰する、また俗に魔王仏舎利を奪つて逃げ去つた時、これを追つて取り戻したといふことから、よく走る神として世に知られ、韋駄天走りの言葉も出来た。  (仏教辞林)

雲中剣を横に捧げて走る像に書かれてゐる。

牧谿筆       『韋駄天竹猿』(重美)   団男爵家蔵

牧谿筆       『韋駄天』         松平伯爵家蔵

狩野探幽筆                   大河内子爵家蔵

相阿弥筆      『左右竜虎』  伊達伯爵家旧蔵

足利時代筆者不明    京都泉涌寺蔵

(『東洋画題綜覧』金井紫雲)