遊刃有余地

提供: ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

ゆうじんよちあり


画題

画像(Open)


解説

東洋画題綜覧

荘子』養生篇にある語、事を処するに悠々迫らず、宜しきを得るの意、老庖丁が文恵君のために牛を解く時、文恵君との問答がそれである、曰く

庖丁、為文恵君解牛、肩之所倚、膝之所踦砉然嚮然奏刀騞然莫不中音、合於桑林之舞乃中経音之会、文恵君曰、譆善哉技蓋至此乎、庖丁釈刀対曰、臣之所好者道也、進乎技矣(中略)今臣之刀十九年矣、所解数千牛矣、而刀刃若新発於硎、彼節者有閒、而刀刃者無厚、以無厚入有閒、恢々乎其於遊刃必有余地矣、而見以十九年而刀刃若新発於硎。

これを画いたものに横山大観の作がある。(日本美術院再興第一回展出品)

(『東洋画題綜覧』金井紫雲)