紀伊国屋
ナビゲーションに移動
検索に移動
総合


紀伊国屋とは、歌舞伎俳優沢村宗十郎とその一門の屋号である。
初代沢村宗十郎─┬二世沢村宗十郎 └三世沢村宗十郎 ┌四世沢村宗十郎 ┠───────┤ 四世幸四郎娘 ├二世沢村田之助 └五世沢村宗十郎─┬四世助高屋高助 └三世沢村田之助─―二世沢村由治郎
紀伊国屋の屋号には主に「丸にいの字」と呼ばれるものと、今回描かれている「釻菊」と呼ばれているものとがある。一般的に「丸にいの字」は沢村宗十郎を襲名した者の、「釻菊」は沢村由治郎を襲名した者の歌舞伎紋とされていることが多いが、様々な絵師によって描かれた沢村一門の役者絵をみると、そうと限らないことが分かる。下図のように沢村宗十郎を襲名したものは「丸にいの字」も「釻菊」使用している。一方でアートリサーチセンター浮世絵データベースで確認できる限りの沢村田之助の絵は1000点以上あるが、そのほとんどが世代・絵師・配役に関係なく「釻菊」を用いているものばかりで、「丸にいの字」を使用している絵を見つけることが(全点確認した訳ではないが)今回はできなかった。両紋様ともに、頻繁に用いられていたが、沢村田之助を描く際は「釻菊」を用いることが多いようである。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |