燈籠大臣

提供: ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

とうろうのおとど


画題

画像(Open)


解説

画題辞典

小松内大臣重盛、滅罰生善の志深く、当来の浮沈を嘆き六八弘誓の願になぞらへて、東山の麓に四十人間の精舎を立て、一間に一つづゝ四十八の燈籠を懸け、毎月十四五の両日点燈して大念仏あり、諸家より顔貌美しき若き女房を請し、一間に六人づつ二百八十八人の尼衆と定めて、一心不乱の唱名あり、重盛も行道の中に交りて西方に向ひ手を合せ、南無安養世界の教主、弥陀善逝三界六道の衆生を遍く済度し給へど廻向発願し玉へば、見る人慈悲心を起し聞くもの感涙を催ふしけりとなり、故に世に燈籠の大臣とは称したり、

第四回文展に菊池契月「供燈」と題して之を画く諸家の筆する所亦多し。

(『画題辞典』斎藤隆三)