DBへ登録する画像のアップロードと登録

絵画ポータルDBに、まだアップロードされていない作品のDBへの登録方法です。

◆画像ファイルをサーバーにアップロードする

1,Owncloud へのリンク

 1-1, オンライン公開可能なファイル (←クリック) image/PB/ 以下にフォルダを作成
 1-2, 非公開でDBに掲載したいファイル (←クリック) image/UPB/ 以下にフォルダを作成

※それぞれの画像の公開/非公開を間違えないようにしてください。

2,アップロードするファイルを整えます。
 2-1, ファイル名を、できるだけ所蔵品の登録管理番号等と関連づけて付けてください。ただし、ファイル名に使えない記号を登録管理番号に使っている場合は、別の記号に規則性を持たせて、置き換えてください。
 「, / * ? < > : "」は使えません。
 ファイル名の例:所蔵品番号が「2201」の場合、「rat2201」
  ※所蔵者の略称などを3文字程度を前に付けて所蔵品番号を後に続けます。
   所蔵品番号が数値の場合、桁数を揃えるようにしてください。
   所蔵品番号が「321」なら「rat0321」になります。

 2-2, ファイルのサイズが大きいと、アップロードできません。2Mバイト以下にしてください。できれば1Mバイト以下にしてください。
 画像の長辺のピクセル数は、4000pixel以下、JPGの圧縮率を65%程度にするのがおすすめです。

3,アップロード先にフォルダを作成して、ブラウザを使い、直接D&Dでアップロードしてください。
 DBへの登録は、画像単位で行いますが、フォルダー以下をまとめて登録するのが便利ですので、作業単位や作品グループ単位でフォルダーを作成して、アップロードしてください。
4,サーバーにアップロードすると、自動的に本番サーバーにコピーされ、同時にサムネイルも作成されます。
 ※アップロードのタイミングで本番サーバーへのコピーに10分ほど、時間がかかる場合がありますので、アップロード後、コヒーブレイクをどうぞ。

◆データベースへの登録

arrow_upward