長澤蘆雪

長澤蘆雪:宝暦4年(1754)~寛政11年(1799)

 丹波国篠山(兵庫県篠山市)に生まれる。円山応挙の高弟。本姓は片岡、長澤氏の養子となる。名は政勝。字は氷計。通称を主計。号は蘆雪の他に引裾、于洲漁者など。応挙の温雅な画風とは一線を画し、大胆な構図、斬新な大写しを用い、奇抜で機知に富んだ画風を展開した。自由奔放な性格であったと伝えられ、性格そのままに、師の作風から逸脱した奇抜で明るく快活な画を描いた。蕭白、若冲とともに「奇想の画家」と呼ばれる。

  • 投稿日:
  • by
  • [編集]

arrow_upward