若手研究者助成金 執行報告


前崎 信也

立命館グローバル・イノベーション研究機構(R-GIRO) ポストドクトラルフェロー

執行期間: 2009年12月23日から2009年12月24日まで

助成執行概要とその効果: 
12月23日
1.三の丸尚蔵館学芸員岡本隆志氏と3月15日に予定されている東洋陶磁学会での学会発表のための打ち合わせ。
12月24日
2.国会図書館での資料収集。
3.三井記念美術館『江戸の粋・明治の技 柴田是真の漆×絵』展

申請書記載の計画・目標に対する進捗状況: 
 計画通り、三の丸尚蔵館学芸員の岡本隆志氏との打ち合わせ、及び、国会図書館での資料収集を行った。国会図書館での資料収集を予定より早く終えることができたため、12月24日の午後には三井記念美術館で開催中の展覧会を訪問した。
 申請者の3月の東洋陶磁学会での発表後にコメンテーターとして参加される岡本氏との打ち合わせでは、発表の内容や、最後のパネルディスカッション時の進め方等を相談した。また、申請者が現在構築中の日本陶磁器データベースの紹介をする時間もとれるようにお願いした。
 国会図書館での資料収集では特に九州産業大学がすすめる有田陶磁器のデータベース化に関する論文等をコピーした。
 三井記念美術館では申請者が専門とする近代工芸に関する展覧会を訪問した。

指導教員: 赤間 亮 / 立命館大学 教授