若手研究者助成金 執行報告


山本 真紗子

立命館大学 衣笠総合研究機構 ポストドクトラルフェロー

執行期間: 2009年04月01日から2009年04月01日まで

助成執行概要とその効果: 
1)研究資料の購入―『原色染織大辞典』(1977年)本体4,999円 送料340円計5399円

2)東京での資料調査(2010.2.22-24)
・国会図書館:明治~昭和期発刊の図案集、呉服店発刊書籍に関する調査
・日本近代文学館:三越発刊雑誌に関する調査

申請書記載の計画・目標に対する進捗状況: 
1)本学所蔵資料の基礎調査の参考資料として使用。図柄の名称や技法の確認、資料解説執筆時の典拠として使用する。

2)上記2機関で、明治~昭和期に京都で編集・発刊された着物用図案集を閲覧した。今回は京都博覧会出品作品や、百貨店・呉服店の懸賞図案集、美術工芸学校監修の図案集を中心に調査をおこない、図案家の名前や実際の図案画像を蒐集できた。今後、立命所蔵資料と対応させ、本学資料の位置づけをおこなう。また、今回の調査結果は民族藝術学大会報告(4月25日・26日)へと反映させる予定である。
 また、日本近代文学館で、三越発刊の雑誌類から当時の図案懸賞の要項や、雑誌上での紹介の状況を確認した。本学資料と合致する図案の掲載はなかったが、同年代の三越の新図案創出や販売広報・戦略の一端についての資料を蒐集した。
 今回の調査では、マイクロフィッシュ資料を中心に閲覧し、和装本や雑誌資料、商工関係資料には十分目を通すことはできなかったため、さらに後日の調査を要すると思われる。

指導教員: 木立 雅朗 / 立命館大学 教授