吉田栄三

提供: KabukiWiki
2017年10月23日 (月) 20:24時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

よしだえいざ


歌舞伎

文楽人形遣い。二代ある。 初世は本名柳本栄二郎。明治五年大阪の生まれ。特に師匠につかず、彦六座、稲荷座、文楽座に出勤、昭和二年人形の座頭になった。立役遣いの名手で、型の正しい渋い芸であった。昭和二十年没。 二世は明治三十六年大阪に生まれた。初世の門人、昭和二十五年二世を襲名。地味な芸風だが、女形和事を得意としている。