松居松翁

提供: KabukiWiki
2017年10月23日 (月) 20:23時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

まついしょうおう


歌舞伎

劇作家、演出家。本名真玄、はじめ松葉と号した。明治三年宮城県の生まれ。同三十二年初世市川左団次のために「悪源太」を書いたが、これは劇場外の作者の作品が上演された最初であった。ついで二世左団次をたすけて、ともに外遊し、また明治座の改新興行を行った。晩年は松竹の顧間となった。劇界生活三十年、脚本は百余篇ある。昭和八年没。