坂東簑助

提供: KabukiWiki
2017年10月23日 (月) 20:23時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

ばんどうみのすけ


歌舞伎

定紋三つ大。屋号大和屋。 六世簑助は七世坂東三津五郎の息子で、明治三十九年(1906)生まれ。三世坂東八十助から昭和三年簑助襲名。俳優中のインテリで知られ、研究心旺盛な理論家でもある。一時東宝劇団に加入したこともあるが、関西歌舞伎の幹部。舞踊が上手で、老役に優れている。