長谷川伸

提供: KabukiWiki
2017年10月23日 (月) 20:23時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

はせがわしん


歌舞伎

瞼の母」で知られた小説家、劇作家。本名伸二郎。 明治十七年横浜の生まれ。独学で、大正の末より捕物を書き、昭和のはじめより戯曲にも筆をそめて「一本刀土俵入」「沓掛時次郎」などを書き、股旅物の創始者として名をあげた。少年のころよりさまざま人生の苦労をした彼は、好んで庶民の義理人情の美しさを描いている。