床山

提供: KabukiWiki
2017年10月23日 (月) 20:22時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

とこやま


歌舞伎

劇場内にあって鬘屋から受けついだを取り扱う専門家をいう。 すなわち鬘屋が台金に毛髪をとりつけたり、月代の部分に青黛や毛皮を張ったりして鬘を製作完成されると、床山はそれを受けとり、役柄に応じ俳優の注文にしたがって、それぞれの形に結い上げて俳優のもとに持参する。興行中は鬘の保管、整備その他一切を扱う。そのため楽屋に床山部室が附属しているが、昔は立役の鬘は「三階」、女形の鬘は「中二階」の床山がそれぞれ分担して仕事をしていた。