東吉流

提供:KabukiWiki
2017年10月24日 (火) 03:21時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

とうきちりゅう


歌舞伎

京阪歌舞伎の看板の文字の流儀。 大阪角の芝居の勘定場手代だった南翁軒東吉がはじめたもので、江戸の勘亭流が丸味を帯びているのに対し、これは鋭角的な筆法である。