積物

提供: KabukiWiki
2017年10月23日 (月) 20:21時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

つみもの


歌舞伎

俳優や劇場のために、ひいき連中が劇場前へ酒樽や米俵などを積み上げて、景気をつけることをいう。 江戸では吉原、魚河岸、川通等の特定の後援団体でないと、積物をつむことが出来なかったが、明治以後は自由となった。