小道具

提供:KabukiWiki
2017年10月24日 (火) 03:19時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

こどうぐ Kodogu


歌舞伎

舞台で使用する小形の道具全般をいう。 大別して、装置の一部分として舞台におかれている「出道具」と、俳優が身につけ、手に持つ「持道具」に分けられる。 出道具には、家具、置物、掛軸、人鉢、煙草盆等、持道具には、冠り物、履物、大小の刀、煙草入、扇子、杖などがある。また立木は大道具だが、その本の小枝を折る時は、慣例としてその小枝は小道具となる。