片砂切

提供: KabukiWiki
2017年10月23日 (月) 20:17時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

かたしゃぎり


歌舞伎

下座音楽。能管と締太鼓で奏し、儀式的な場合に多く使われる。 「勧進帳」などの松羽目物口上の幕明きなど。また「曾我の対面」など大時代な狂言の幕切れに使われることもある。