わたりぜりふ
わたりぜりふ
歌舞伎
歌舞伎独特のせりふの一種。一貫したせりふの文句を、二人以上の同席の俳優が次から次へと、一節ずつを順繰りにいい、最後の一節を全員同音でいうせりふ。 例えば「三人吉三巴白浪」の大川端庚申塚(こうしんづか)における誓いのせりふなど。
わたりぜりふ
歌舞伎独特のせりふの一種。一貫したせりふの文句を、二人以上の同席の俳優が次から次へと、一節ずつを順繰りにいい、最後の一節を全員同音でいうせりふ。 例えば「三人吉三巴白浪」の大川端庚申塚(こうしんづか)における誓いのせりふなど。