「厄払い」の版間の差分

提供: KabukiWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(相違点なし)

2017年10月23日 (月) 20:23時点における最新版

やくばらい


歌舞伎

世話狂言で、その場面のクライマックスに主要な役が述べる、七五調の美しい響きを持った音楽的なセリフをいう。節分の厄払いに似ているところからこの名が出た。弁天小僧の「しらざあいって聞かせやしょう」、お嬢吉三の「月も朧に自魚の」のセリフなどっ河竹黙阿弥が好んで使用し、いくたの名セリフを残している。