「廻り」の版間の差分

提供: KabukiWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(相違点なし)

2017年10月23日 (月) 20:23時点における最新版

まわり


歌舞伎

拍子木の打ち方の一。狂言方の分担で、舞台や役者の扮装のでき上ったころを見計らって、頭取部屋の前で二つ打ち、それから一つずつ打ちながら舞台へ廻って行く。大道具小道具の準備もでき、役者の用意もでき、いよいよ開幕できることになると、直すといって二つつづけて打つ。廻り八丁といって、音の小さな劇場では一廻りに八つ打った。