「太棹」の版間の差分

提供:KabukiWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
(相違点なし)

2017年10月24日 (火) 03:23時点における最新版

ふとざお


歌舞伎

義太夫節に使う太い棹の三味線で、常磐津清元などにつかう中棹や、長唄などに用いる細棹にくらべて胴もバチも大きく糸も太く、すべてが大ぶりである。それで義太夫のことを太棹ということもある。