「豊竹山城少掾」の版間の差分

提供: KabukiWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(相違点なし)

2017年10月23日 (月) 20:22時点における最新版

とよたけやましろのしょうじょう


歌舞伎

義太夫節の語り手。文楽座因(ちなみ)会派の代表者。芸術院会員。本名は金杉弥太郎。 明治十一年東京に生まれた。二世竹本津太夫の門人で、同四十二年二世豊竹古靫太夫を襲名。のち文楽座の紋下となり、昭和二十二年秩父宮家から山城少掾の掾号を授与され、三十年には重要無形文化財保持者に認定された。優雅な、節まわし、写実的芸風は山城風ともいわれる。