「宙のり」の版間の差分

提供: KabukiWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(相違点なし)

2017年10月23日 (月) 20:21時点における最新版

ちゅうのり


歌舞伎

歌舞伎の特殊な演出で、妖怪変化や妖術を使う役などが、実際に舞台上の中空を飛んでみせる仕掛もので、いわゆるケレンの一種。 「奴凧」、「石川五右衛門」、「戻橋」「羽衣」などの宙のりをする俳優はあらかじめ衣裳の下に連尺と真綿とでできた着込みを着、その背中に体を釣上げる金具をつけておく。舞台上には綱をまきつけた車があり、これをハンドルで廻して綱をおろし、金具に引掛けて巻上げて、俳優の体を宙にうかせて、上下左右に舞台上を飛び廻る仕掛になっている。