「心木」の版間の差分

提供:KabukiWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
 
(相違点なし)

2017年10月24日 (火) 03:19時点における最新版

しき・しんぎ


歌舞伎

大道具用語。張物や切出しを立てる時に使う、両端に金属のかぎのついた棒。 かぎを道具と舞台の床にうちつけて、道具を固定する。金しぎと称する、全部金属製のものもある。日本特有のもので、簡単に道具を飾れるので便利である。