|
2025.8.28 ◇お知らせ◇ |
|---|
|
<京舞> 井上八千代の舞と座談会で京舞をご紹介し、皆様に京舞に親しんでいただくための催し 「澪の会(みをのかい)」を下記の通り開催いたします。 演目: 義太夫 「花競四季寿(はなくらべしきのことぶき)」 日時: 2025年9月7日(日)19:00開演 会場: (公財)片山家能楽・京舞保存財団 Tel : 075-551-6535 会費: 1,000円 参加方法: 当日17:00より会場前にて先着60名様(一名様一枚限り)に入場整理券を |
|
『第二十六回能装束・能面展』のご案内 |
|---|
| 催し名 : 第二十六回能装束・能面展 ~継承の美~ |
| 期 間 : 令和7年8月1日(金)、2日(土)、3日(日) |
| 特別講演: 8月1日(金)午後2時~ 能楽評論家の金子直樹氏を迎え、 「私と能との向き合い方」をテーマに講演をいたします |
| ※ 入場無料 |
| 会 場 : 京都文化博物館6F 京都市中京区三条高倉 Tel 075-222-0888 |
| 開館時間: 午前10時~午後6時まで (最終日のみ午後5時まで) |
| お問い合わせ: (公財)片山家能楽・京舞保存財団 Tel 075-551-6535 会期中のみ Tel 075-222-1661 |
| 主 催 : (公財)片山家能楽・京舞保存財団 |
| 協 力 : 立命館大学アート・リサーチセンター |
|
2025.6.2 ◇お知らせ◇ |
|---|
|
<京舞> 井上八千代の舞と座談会で京舞をご紹介し、皆様に京舞に親しんでいただくための催し 「澪の会(みをのかい)」を下記の通り開催いたします。 演目: 地 唄 「万 才」 井上葉子 日時: 2025年6月7日(土)19:00開演 会場: (公財)片山家能楽・京舞保存財団 Tel : 075-551-6535 会費: 1,000円 参加方法: 当日17:00より会場前にて先着60名様(一名様一枚限り)に入場整理券を |
|
2025.05.21 ◇お知らせ◇ |
|---|
|
<能楽>
|
|
2025.3.25 ◇お知らせ◇ |
|---|
|
<京舞> 井上八千代の舞と座談会で京舞をご紹介し、皆様に京舞に親しんでいただくための催し 演目: 上方唄 「三国一」 井上八千代、井上葉子 日時: 2025年4月7日(月)19:00開演 会場: (公財)片山家能楽・京舞保存財団 Tel : 075-551-6535 会費: 1,000円 参加方法: 当日17:00より会場前にて先着60名様(一名様一枚限り)に入場整理券を |
|
2024.11.29 ◇お知らせ◇ |
|---|
|
<京舞> 井上八千代の舞と座談会で京舞をご紹介し、皆様に京舞に親しんでいただくための催し 演目: 地 唄 「雪」 井上八千代 日時: 2024年12月7日(土)19:00開演 会場: (公財)片山家能楽・京舞保存財団 Tel : 075-551-6535 会費: 1,000円 参加方法: 当日17:00より会場前にて先着60名様(一名様一枚限り)に入場整理券を |
|
2024.9.3 ◇お知らせ◇ |
|---|
|
<京舞> 井上八千代の舞と座談会で京舞をご紹介し、皆様に京舞に親しんでいただくための催し 演目: 地 唄 「由縁の月」 井上八千代 日時: 2024年9月7日(土)19:00開演 会場: (公財)片山家能楽・京舞保存財団 Tel : 075-551-6535 会費: 1,000円 参加方法: 当日17:00より会場前にて先着60名様(一名様一枚限り)に入場整理券を |
|
〈東西合同研究発表会中止のお知らせ〉
8月22日に、日本の南のマリアナ諸島で台風10号が発生しました。 記 東西合同研究発表会 |
|---|
|
『第二十五回能装束・能面展』のご案内 |
|---|
| 催し名 : 第二十五回能装束・能面展 ~継承の美~ |
| 期 間 : 令和6年8月2日(金)、3日(土)、4日(日) |
| ※ 入場無料 |
| 会 場 : 京都文化博物館6F 京都市中京区三条高倉 Tel 075-222-0888 |
| 開館時間: 午前10時~午後6時まで (最終日のみ午後5時まで) |
| お問い合わせ: (公財)片山家能楽・京舞保存財団 Tel 075-551-6535 会期中のみ Tel 075-222-1661 |
| 主 催 : (公財)片山家能楽・京舞保存財団 |
| 協 力 : 立命館大学アート・リサーチセンター |
|
2024.5.27 ◇お知らせ◇ |
|---|
|
<京舞> 井上八千代の舞と座談会で京舞をご紹介し、皆様に京舞に親しんでいただくための催し 演目: 一中節 「月の傾城」 井上八千代 日時: 2024年6月7日(金)19:00開演 会場: (公財)片山家能楽・京舞保存財団 Tel : 075-551-6535 会費: 1,000円 参加方法: 当日17:00より会場前にて先着60名様(一名様一枚限り)に入場整理券を |
|
2024.05.10 ◇お知らせ◇ |
|---|
|
<能楽>
|
|
2024.3.13 ◇お知らせ◇ |
|---|
|
<京舞> 井上八千代の舞と座談会で京舞をご紹介し、皆様に京舞に親しんでいただくための催し 演目: 地 唄 「万歳」 井上八千代 日時: 2024年4月7日(日)19:00開演 会場: (公財)片山家能楽・京舞保存財団 Tel : 075-551-6535 会費: 1,000円 参加方法: 当日17:00より会場前にて先着60名様(一名様一枚限り)に入場整理券を |
|
2024.1.11 ◇お知らせ◇ |
|---|
|
2023.12.26 ◇お知らせ◇ |
|---|
|
<能楽> 観世流謡曲 番囃子『養老』 シテ:片山九郎右衛門 |
|
2023.09.25 ◇お知らせ◇ |
|---|
|
<能楽>
|
|
『第二十四回能装束・能面展』のご案内 |
|---|
| 催し名 : 第二十四回能装束・能面展 ~継承の美~ |
| 期 間 : 令和5年7月28日(金)、29日(土)、30日(日) |
| ※ 入場無料 |
| 会 場 : 京都文化博物館6F 京都市中京区三条高倉 Tel 075-222-0888 |
| 開館時間: 午前10時~午後6時まで (最終日のみ午後5時まで) |
| お問い合わせ: (公財)片山家能楽・京舞保存財団 Tel 075-551-6535 会期中のみ Tel 075-222-1661 |
| 主 催 : (公財)片山家能楽・京舞保存財団 |
| 協 力 : 立命館大学アート・リサーチセンター |
|
2023.06.06 ◇お知らせ◇ |
|---|
|
<京舞> <「八坂倶楽部 DE 澪の会」のご案内> 京舞を身近に感じていただくための普及公演「澪の会」ですが、 |
| 演目:京舞 義太夫 「妹背山恋道行」 橘姫:井上安寿子 |
| 求女:井上葉子 |
| 三輪:井上八千代 |
| 京舞 一中節 「尾上雲賤機帯」 井上八千代・井上葉子 ※今回はテープ演奏となります |
|
日時:2023年6月17日(土)14:00開演 会場:八坂倶楽部2階 【祇園甲部歌舞練場敷地内】 Tel :075-551-6535 会費:3,000円(全席自由席) |
|
2023.04.18 ◇お知らせ◇ |
|---|
|
<能楽>
|
|
2023.04.12 ◇お知らせ◇ |
|---|
◆媽祖台湾プレイベントチケットの購入先はこちら |
|
2023.3.17 ◇お知らせ◇ |
|---|
|
<能楽/京舞> 内容: 雅楽 いちひめ雅楽会 ※上記のほかにミニトークショーなども含みます 時間: 13:00~16:00頃(予定) 会場: 京都駅ビル 室町小路広場 問い合わせ: 075-361-4401 詳細はこちら |
|
2022.12.26 ◇お知らせ◇ |
|---|
|
<能楽>
特別講演会「大和の伝統芸能」 |
|
2022.12.06 ◇お知らせ◇ |
|---|
|
<京舞> なお、下記の公演は現在申込み受付中です。 <能楽>
|
|
2022.09.16 ◇お知らせ◇ |
|---|
|
<能楽>
|
|
2022.09.06 ◇お知らせ◇ |
|---|
|
<京舞> |
|
2022.08.03 ◇お知らせ◇ |
|---|
|
<能楽>
・9月18日(日)「本能寺ラプソディ」
|
|
2022.04.04 ◇御礼◇ |
|---|
|
◇お知らせ◇ |
|
<京舞> |
|
2020.07.28 ◇お知らせ◇ |
|---|
|
このたび、公式Youtubeチャンネルを作成いたしました。 ■公益財団法人 片山家能楽・京舞保存財団 Youtubeチャンネル |