不忍池

提供: ArtWiki
2021年12月7日 (火) 20:09時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

しのばずいけ


画題

画像(Open)


解説

東洋画題綜覧

東京上野台と本郷台との間の低地に滞溜した池、面積十三町歩余、其池縁を元に競馬競車の埒場とし長七百四十間、藍染川北より来り之に注ぎ池心には小島あつて弁天堂あり、いまは池の中に三叉形に小径を通じて遊歩に便ならしめ、南東の池中には、蓮夥しく冬は小禽盛に群れて壮観である。

東叡山の麓にして紅白の蓮玉を吐きて朝日を迎ふ、池の見渡し三四町、長五七町程、源は谷中千駄木の谷々の流を受たり、下谷の岡村々の用水堤と云へり、名所記には昔此辺萱薄生茂りて、道のさかひも分ざるに、此池計り顕れ見えたる故、忍ぶこと能はざる心にて不忍といふとしるせり。  (江戸砂子)

江戸名所として広重の作最も聞えてゐる。

一立斎広重筆  『不忍落雁』    京都八景の中

同       『不忍池之図』    江戸名所の中

同       『上野不忍之図』   京都名所の中

 (『東洋画題綜覧』金井紫雲)