籠釣瓶花街酔醒

提供: ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
印刷用ページはサポート対象外です。表示エラーが発生する可能性があります。ブラウザのブックマークを更新し、印刷にはブラウザの印刷機能を使用してください。

かごつるべさとのえいざめ


総合


歌舞伎

通称「籠釣瓶」。三世河竹新七の代表作で初演は明治二十一年。 花咲き誇る吉原に、全く対蹠的なあばたづらの田舎者を点景した、仲之町見染めの場は、粋と不粋を たくみに織り出していておもしろい。全八幕の長篇も、現在はこの場を序幕として三幕物として上演されるのが普通。 吉原で全盛のおいらん八ツ橋を見染めた佐野次郎左衛門は、一心に通いつめ、ついに身うけをすることになった。が、八ツ橋は愛人の栄之丞の手前、次郎左衛門に愛想づかしをする。その場はぐっと腹におさめ、一旦帰国した次郎左衛門は、身の廻りの始末をしたのち再び八ツ橋を訪れ、妖刀村正で女を殺害する。 縁切りが全篇の中心。