為手

提供: ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
印刷用ページはサポート対象外です。表示エラーが発生する可能性があります。ブラウザのブックマークを更新し、印刷にはブラウザの印刷機能を使用してください。

総合

して。

近世以前に用いられた言葉で、立ち役を意味する。能の大成期には、現在のシテに当たる役を棟梁の為手してと呼び、それ以外の立ち役を脇の為手と呼んだ。ただし、アイに当たる役は「ヲカシ」と呼ぶのが普通で、アイまでを「為手」と呼ぶことはなかったようである。

後代に至り、主役に当たる役を特に「シテ」と呼ぶのに対し、脇の為手に当たる役は「ワキ」「ツレ」などと呼ばれるようになり、現在のように「シテ」は主役の意味に限定して用いられるようになったのである。