三教図

提供: ArtWiki
2021年12月7日 (火) 19:38時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

さんきょうず


画題

画像(Open)


解説

画題辞典

儒仏老三教の教祖、即ち孔子、釈迦、老子を一図に画きしものなり。三聖吸醒に基きて此に及べるもの。

如雪筆(京都建仁寺所蔵)、筆者不明一幅(京都両足院所蔵、国宝)、雪舟筆(末松子爵旧蔵)

(『画題辞典』斎藤隆三)

東洋画題綜覧

儒、仏、老の教祖即ち孔子釈迦老子を画いたもので、馬遠これを画いてから多く世に行はれたといふ。『西湖志余』に曰く。

馬遠、号欽山、其先河中人、世以画名、後居銭塘、光寧朝待昭云々、馬遠嘗画三教図、釈迦中坐、老子儼立于傍、孔子乃作礼于前、蓋内璫故令作此而侮聖人也、理宗詔江子遠作賛、子遠賛曰、釈氏趺坐老耼傍睨、惟吾夫子絶在地、遂大称旨。

三教を画いたもの左の一点が有名である。

如拙筆  (国宝)  京都建仁寺両足院蔵

(『東洋画題綜覧』金井紫雲)