ひらがな盛衰記

提供: ArtWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
印刷用ページはサポート対象外です。表示エラーが発生する可能性があります。ブラウザのブックマークを更新し、印刷にはブラウザの印刷機能を使用してください。

ひらがなせいすいき


総合


歌舞伎

浄瑠璃、五段、時代物。文耕堂、千前軒、竹田小出雲合作。元文四年(1739)竹本座。 木曾義仲の滅亡より一の谷合戦までの、義仲関係者や梶原親子の物語を「源平盛衰記」より材を取って脚色したもの。二段目「源太勘当」と三段目「逆艪」が今日上演される。 梶原源太は牛治川の先陣争いに義理で佐々木高綱に勝を譲ったが、腹黒い弟平次景高にののしられ、武士の恥と切腹しようとする。母延寿はこれを止め、源太を恋仲の腰元千島と共に勘当する(源太勘当)。義仲四天工の一人樋口次郎は松右衛門と名を変えて、船頭権四郎の婿となり、逆艪の法を覚えて義経に復讐しようとするが、梶原に見破られ捕手にとり囲まれる。しかし情ある重忠のはからいに自ら縄にかかる(逆櫓)。 見どころは源太の「先陣問答」や、逆艪の様式的なタテなど。中村吉右衛門の樋日は絶品。