鸚鵡小町
おうむこまち
画題
画像(Open)
解説
東洋画題綜覧
おののこまち「小野小町」を見よ。
中村大三郎(筆)
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)
謡曲の名、小町老年の後、勅に応じて鸚鵡返しの歌よむことを作つた、出所は阿仏鈔に『小町老いおとろへて後、大内をゆかしげに見物申しけるに、大内の女房たち見て、小町がはてなるといひ、又、それにはなきなどゝ云ひ争ひけるが、ある女房の云ひ給ふやうは、歌をよみかけて心を見給へ、小町ならば返歌をすべしと云ひければ、歌をよみかけたるに
もとの身のありしすみかにあらねども此の玉だれの内やゆかしき
小町はもと大内には住まぬなり、玉だれの内とは、すだれの内なり、此返しに
もとの身のありしすみかにあらねども此の玉だれの内ぞゆかしき
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)