関盼々
かんふんふん
画題
画像(Open)
解説
東洋画題綜覧
関盼々は唐代の美人で、詩を善くした妓、武寧の封鎮張建の愛妓である、『芥子園画伝』に画像及小伝を載す。
関盼々、善歌舞、張没不嫁、居燕子楼十余年白楽天贈詩云、
黄金不惜買蛾眉、楝得如花三両枝、、歌舞教成心力尽、一朝身去不相随。
盼見詩泣曰、妾非不能死、恐人謂我公重色、有妾従死玷公清範耳、答詩云、
自守空房歛恨眉、形同春後牡丹枝、舎人不会人深意、訝道泉不去随。
遂不食而死。
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)
かんふんふん
関盼々は唐代の美人で、詩を善くした妓、武寧の封鎮張建の愛妓である、『芥子園画伝』に画像及小伝を載す。
関盼々、善歌舞、張没不嫁、居燕子楼十余年白楽天贈詩云、
黄金不惜買蛾眉、楝得如花三両枝、、歌舞教成心力尽、一朝身去不相随。
盼見詩泣曰、妾非不能死、恐人謂我公重色、有妾従死玷公清範耳、答詩云、
自守空房歛恨眉、形同春後牡丹枝、舎人不会人深意、訝道泉不去随。
遂不食而死。
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)