鳩鴿

提供: Open GadaiWiki
2017年10月23日 (月) 19:56時点におけるWikiSysop (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

はと


画題

画像(Open)


解説

東洋画題綜覧

鳩はいま略して鳩の文字を用ひてゐるが、正しくは鳩は野生種をいひ、家ばとには鴿の文字を用ひる、家鴿はどばとといひ、もと河原鳩から出たもの、頭部は鼠色頸の辺に金属性の色彩があり翼には二条の横斑がある、嘴は灰黒色で脚は紅色を呈す、野生の鳩の中で洽く知られてゐるのは雉子鳩で、絵に描かれるのも此の種が一番多い、それから白子鳩がある、体が細く背の首筋に黒い輪があるので、珠数かけ鳩の俗称がある、全身白色で美しい銀鳩は此の種から出てゐる、烏鳩は鳩の中でも大形で本邦南部に産し、青鳩は名の如く黄緑色を呈して美しく本邦独特の種類である、飛翔力強く山林中に棲息する、伝書鳩はどばとから出たもので、近来軍事上その他通信用として盛に飼育されてゐるが、絵に描かれても面白い。鳩はかくよく知られた鳥だけに、絵画にも殊に縁が深い、名作を挙げる。

徽宗皇帝筆  『桃鳩図』   井上侯爵家蔵

牧谿筆    『鳩図』    朝吹常吉氏蔵

辺文進筆   『桃鳩図』   高橋男爵家旧蔵

伝雪舟筆   『水辺鳩図』  島津公爵家旧蔵

狩野元信筆  『枯木鳩図』  同

狩野探幽筆  『梅鳩図』   神戸田村氏旧蔵

現代の作家の作は殆んど枚挙に遑も無い。

(『東洋画題綜覧』金井紫雲)