「木枯」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし |
(相違点なし)
|
2017年10月24日 (火) 04:08時点における最新版
こがらし
画題
画像(Open)
解説
東洋画題綜覧
秋冬に吹く疾き風の名、本の葉を吹きしをり枯木のやうにするといふ意、凩は木風の合字である。
木がらしの音にて秋は過ぎにしを今も梢に絶えず吹く風 六帖
こがらしの雲吹きはらふ高嶺よりさえても月の澄みのぼるかな 千載集
など詩歌の題となり絵画にも描かる。
森月城筆 『凩の日』 第一回帝展出品
田口黄葵筆 『木枯』 昭和十一年文展出品
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)