「耆英会」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし |
(相違点なし)
|
2017年10月24日 (火) 04:07時点における最新版
きえいかい
画題
画像(Open)
解説
東洋画題綜覧
宋の文潞公、西都にあつて唐代の九老会を慕ひ、官人大夫の高年のもの十二人を洛中に集め、耆英会と称して雅遊を恣にした、十三人とは左の人々である。
富弼 七十九歳 文彦博 七十九歳
席汝言 七十七歳 王尚恭 七十六歳
劉兀 七十六歳 馮行巴 七十五歳
趙丙 七十五歳 王填言 七十二歳
楚建中 七十二歳 張間 七十歳
張寿 七十歳 王拱辰 七十歳
司馬光 七十歳
これを画けるものに左の作がある。
狩野常信筆 神戸田村家旧蔵
(『東洋画題綜覧』金井紫雲)